満了金について、分かりやすく教えて欲しいです。
こういった疑問に答えます。
満了金のシステムがよく分からない方も多いと思うので、分かりやすいように記事にしてまとめておきました。
このページでは
- 期間工のボーナス「満了金」とは何か?
- 満了金の支給条件と金額は?
以上2点を、期間工経験者の私が分かりやすく解説していきます。
満了金は期間工にとってのボーナスなので、システムがよく分からない方はぜひご覧ください。
Contents
期間工のボーナス「満了金」とは

繰り返しになりますが、満了金とは期間工のボーナスのことです。
期間工は正社員のように正式なボーナス(賞与)はもらえませんので、正式なボーナスの代わりに満了金がもらえます。
上記の画像だと42万円が満了金になりますね。「普段の給料+満了金」となる訳なので、満了金が振り込まれる月は収入がドカンと上がります。
満了金には2種類ある
種類は以下の通り。
- 満了慰労金:満了したときにもらえる手当
- 満了報奨金:出勤状況に応じてもらえる手当
一部のメーカーは、「満了一時金」だったり「生産協力金」など呼び方が違ったりしますが、基本的に意味は同じですね。
順番に見ていきましょう。
その①:満了慰労金
満了慰労金は契約期間を満了したときにもらえる手当のことです。
会社によって慰労金の支給条件は少し違いますが、通常は契約が終了した時点で振り込まれます。3ヶ月か6ヶ月ごとに振り込まれるメーカーが多いですね。
支給時期と具体的な金額は、後ほどメーカーごとに詳しく説明します。
その②:満了報奨金(トヨタのみ)
満了報奨金は原則トヨタだけが採用しているシステムで、出勤状況に応じて手当が支給されます。
遅刻・早退・欠席がない月のみ手当が加算され、満了後にまとめてもえる仕組みです。イメージとしては「皆勤賞」みたいなものですね。
例)トヨタの場合
- ①報奨金1日あたり:1,500円
- ②出勤日数:20日
- 1ヶ月の報奨金:①1,500円×②20日=30,000円
こんな感じで報奨金はカウントされていきます。
トヨタなら半年ごとに満了金がもらえますので、半年すれば今までの報奨金がまとめて支払われるという訳ですね。
補足:満了報奨金がないメーカーは皆勤手当がある
トヨタ以外のメーカーは、満了報奨金の代わりに「皆勤手当」が用意されています。
満了報奨金は満了しないともらえませんが、皆勤手当は1ヶ月ごとに支給されるケースが多いです。
- 満了報奨金があるメーカー:トヨタ
- 皆勤手当があるメーカー:スバル・マツダ・日産
私がいたスバルでは、満了報奨金の代わりに皆勤手当が毎月3万円振り込まれていました。トヨタ以外のメーカーは皆勤手当を支給するところが多いです。
満了金の支給条件・金額を期間工メーカーごとに比較
続いて、満了金の支給条件と金額をメーカーごとに解説していきます。
トヨタ自動車

3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | |
---|---|---|---|
満了慰労金 | 30,500円 | 207,400円 | 305,000円 |
満了報奨金 | 91,500円 | 183,000円 | 183,000円 |
合計 | 122,000円 | 390,400円 | 488,000円 |
支給時期 | 6ヶ月満了時ごとに支給 (3ヶ月で退職した場合のみ122,000円を支給) |
トヨタの場合、半年ごとに支給される満了金がかなり高額です。ざっくりとですが、半年ごとに40~50万円支給され、長く働くほど満了金は上がります。
ただし、契約期間の途中に退社した場合は、満了金が支給されません。
また、トヨタでは1度でも遅刻等をすると、1ヶ月分の報奨金がもらえなくなります。報奨金も高額なので、寝坊しやすい人は注意しておきましょう。
※35ヶ月満了で総額300万円以上支給(満了慰労金+満了報奨金)
トヨタの待遇についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

スバル

4ヶ月 (実働80日以上) |
6ヶ月 (実働120日以上) |
1年 (実働240日以上) |
|
---|---|---|---|
満了慰労金 | 80,000円 | 180,000円 | 420,000円 |
支給時期 | 期間満了で退社したときか1年満了したときに支給 |
スバルの満了金システムは少し変わっています。
他のメーカーのように、3ヶ月・6ヶ月ごとに支給される訳ではなく、期間満了で退社したときか1年満了したときに支給されます。
毎月支給される訳ではありませんので、間違えないように注意してください。
1年以上勤務した場合は、1年満了したときに42万円支給され、再び満了金は0からスタートとなる仕組みです。
なお、スバルは満了報奨金がない代わりに、皆勤手当が毎月3万円支給されます。
※35ヶ月満了で総額227万円支給(満了慰労金+皆勤手当)
スバルの待遇についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

マツダ

6ヶ月 | 1年 | |
---|---|---|
満了慰労金 | 120,300円 | 136,950円 |
支給時期 | 6ヶ月ごとに支給 |
マツダの満了金はかなり分かりやすいです。ざっくりとですが、半年ごとに12~15万円支給され、長く働くほど少しづつ満了金は上がっていきます。
満了金の支給条件については、出勤率100%で支給されます。しかし、入社して1ヶ月ほどで有給がもらえるため、支給条件はクリアしやすいです。
また、マツダも満了報奨金がない代わりに、皆勤手当が毎月2万円でます。
※35ヶ月満了で総額85万円(満了慰労金のみ)、皆勤手当2万円/月
マツダの待遇を詳しく知りたい方は下記の記事をどうぞ。

ホンダ

3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | |
---|---|---|---|
満了一時金 | 90,000円 | 90,000円 | 150,000円 |
支給時期 | 3ヶ月ごとに支給 |
ホンダでは満了一時金と呼ばれていますが、意味は満了慰労金と変わりません。ざっくりとですが、3ヶ月ごとに9~17万円支給され、長く働くほど少しづつ満了金は上がっていきます。
満了金は出勤率90%以上で支給されるため、満了金を取りこぼしにくいのがポイントです。
ただし、契約途中で退社した場合は、満了金はありません。ホンダは皆勤手当がないため、総額で見ると控えめの金額になります。
※36ヶ月満了で総額184万円支給(満了一時金のみ)
ホンダの待遇については下記の記事で詳しく解説しています。

日産自動車

追浜工場
6ヶ月 | 1年 | |
---|---|---|
満了慰労金 | 190,000円 | 220,000円 |
支給時期 | 6ヶ月ごとに支給 |
日産は工場を複数所有しており、工場ごとによって満了金のルールが少し違います。
すべて紹介すると混乱してしまうので、そこで今回は日産でも特に人気がある、追浜工場の満了金を紹介したいと思います。
追浜工場の満了金は19万円からスタートし、更新するごとに満了金が上がっていきます。満了金は出勤率90%以上で支給されるため、支給条件としてはかなり緩めです。
また、日産も満了報奨金の代わりに、皆勤手当が2ヶ月ごとに8万円もらえます。
日産の待遇をもっと知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
【日産期間工】追浜の評判は?待遇・給料・寮環境まで徹底解説!

期間工のボーナス「満了金」 まとめ

満了金については以上です。
原則、どこのメーカーも契約期間の途中で退社した場合は、満了金が支給されません。期間工は満了金がないと、あまり稼げないので注意してくださいね。
満了金のシステムが確認できたら、次は稼ぎやすいメーカーもチェックしてみましょう。
待遇の良いメーカーを『【徹底比較】経験者がおすすめする期間工メーカー5選!失敗しないための選び方も紹介』でまとめていますので、こちらも合わせて参考にしてください。
関連記事
【最新版】期間工入社祝い金ランキング『最高額がすぐに分かる』
【公開】スバル期間工の年収ってどれくらい?20代なら平均収入より稼げる