期間工は学歴スキル不要にもかかわらず、たった3ヶ月で100万円稼ぐことができる仕事のため、手っ取り早く稼げる方法として人気があります。
しかし、いざ期間工で働こうと思っても「結局どこのメーカーがいいの?」と迷ってしまう人も多いかと思います。
そこでこのページでは
- 失敗しないためのメーカーの選び方
- 待遇の良いおすすめのメーカー
以上の2つを、期間工経験者の私が分かりやすく紹介していきます。
これから期間工で働く方の参考になると思うので、ぜひご覧ください。
Contents
失敗しないための期間工メーカーの選び方

メーカーを選ぶときは以下の4点を確認してください。
- 稼ぎやすいのか?
- 契約期間はどれくらいか?
- 寮環境はどうなのか?
- 正社員登用のチャンスはあるのか?
この4点を確認しておくと自分に合ったメーカーを探しやすいです。
稼ぎやすいのか?
期間工はメーカーによって稼ぎやすさが違います。
配属先や残業の有無によって収入に振り幅がありますが、稼げるメーカーだと年収は450万円前後で、あまり稼げないメーカーだと400万円前後になることが多いです。
収入を重視するなら、年収目安は最低400万円以上のメーカーを選ぶようにしてください。
契約期間はどれくらいか?
メーカーを選ぶにあたって、契約期間も重要なポイントです。
初回の契約期間は3ヶ月だったり6ヶ月だったりと、メーカーによって異なります。
長く働く予定の方なら初回契約期間を気にする必要はありませんが、短期で働く予定の方は注意しておきましょう。
「短期間だけ働きたい」「半年も働けない」という方は、初回の契約期間ができるだけ短いメーカーを選んでください。
寮環境はどうなのか?
期間工の寮は「個室の集合寮」が基本になります。
原則1人部屋になるためプライベートは十分確保されることになりますが、メーカーによっては寮の当たり外れの差が大きいです。古くてボロイ寮から、キレイなマンションタイプの寮まで様々です。
なお、一部のメーカーでは相部屋の可能性もあります。
相部屋は隣人の生活音が聞こえやすいので、神経質な方にはつらいかと思います。ですので、「相部屋は絶対イヤ!」という方は、相部屋の可能性があるメーカーは選ばないようにしてください。
寮環境を重視するなら、1人部屋確定のメーカーかレオパレスに住める可能性が高いメーカーがおすすめです。
また、寮に車・バイクを持ち込みたい方は、マイカーの持ち込みがOKかも合わせて確認してください。
正社員登用のチャンスはあるのか?
メーカーによっては期間工から正社員へのキャリアアップも可能です。
短期間だけ働くつもりの方なら正社員登用を気にする必要はありませんが、長期で働くつもりの方は正社員登用のチャンスがあるかもチェックしておくといいでしょう。
今は正社員を考えていなくても、働いているうちに正社員になりたくなることもあるので、正社員登用のチャンスがあるメーカーがおすすです。
最初から正社員を目指したい方は、正社員登用に積極的なメーカーを検討してみてください。
おすすめの期間工メーカーを徹底比較
年収目安 | 初回契約期間 | 正社員登用 | |
---|---|---|---|
スバル | 420~460万円 | 4ヶ月 | 〇 |
トヨタ | 400~440万円 | 3ヶ月 | ◎ |
マツダ | 410~440万円 | 6ヶ月 | 〇 |
アイシン | 380~420万円 | 6ヶ月 | ◎ |
ホンダ | 370~400万円 | 3ヶ月 | △ |
期間工メーカーはたくさんありますが、そのなかでも待遇の良いメーカーを紹介します。
高待遇のメーカーばかりですので、この中から選べば間違いないありません。
各待遇のバランスがよい「スバル」

月収目安 | 30~36万円 |
---|---|
年収目安 | 420~460万円 |
初回契約期間 | 4ヶ月 |
寮環境 | 一般的な集合寮かレオパレス |
マイカーの持ち込み | 持ち込みOK |
勤務地 | 群馬県 |
スバルは残業多めですが、短期でも長期でも稼ぎやすいメーカーです。
給料は毎月30万円ほど稼げますし、入社祝い金も30~45万円と安定して高額です。4ヶ月働けば100万円貯金することも十分可能ですので、短期間でサックと稼ぎたい人にも向いています。
勤務地は群馬県になりますが、東京まで行きやすく周辺環境も良好です。どの工場からでも、電車で2時間あれば東京までいけます。
短期~長期で稼ぎやすく、勤務地は関東、寮は相部屋なし、正社員登用のチャンスあり、車持ち込みOKと各待遇のバランスが非常に良いです。
待遇に関しては他メーカーほど大きな欠点はありません。メーカー選びに迷ったら稼ぎやすいスバルがおすすめです。
スバルのここがポイント!
- 毎月30万円ほど稼げる
- 寮は1人部屋確定で相部屋の心配はなし
- 寮への車・バイクの持ち込みOK
- 正社員登用のチャンスも十分ある
- 東京まで行きやすく周辺環境も良好
※月収例35万円(出勤日数21、残業25時間、休出2日、有給1日)、満了慰労金227万円、赴任手当2万円、正月・夏季手当3万円、寮費・水道光熱費無料、正社員登用実績907名。
長期で働くなら「トヨタ」

月収目安 | 25~30万円 |
---|---|
年収目安 | 400~440万円 |
初回契約期間 | 3ヶ月 |
寮環境 | 集合寮(相部屋の可能性あり) |
マイカーの持ち込み | 原則禁止 |
勤務地 | 愛知県 |
トヨタは残業・休日出勤が少ないので、残業をたくさんして稼ぐメーカーではありません。
しかし、基本給と満了金が相当高額なため、配属先や残業の有無に左右されることなく、安定して稼ぐことができます。
また、トヨタでは長期契約者が優遇されており、長く働けば働くほど稼ぎやすくなるのもポイントです。
正社員登用については、毎年300名以上が期間工から正社員へのキャリアアップをしています。他のメーカーは多いところで100名程度なので、トヨタは正社員登用にかなり積極的です。
長期で働く予定がある方、正社員を目指したい方にトヨタはおすすめです。
トヨタのここがポイント!
- 残業・休日出勤は少ない
- 基本給と満了金が高額なので安定して稼げる
- 満了金は総額300万円以上支給される
- 正社員登用の規模が業界最大級
- 長く働くほど待遇が良くなる
※月収例28万円(21日勤務・残業20時間・休出なし)、満了慰労金総額300万円以上、食事手当1万円、赴任手当2万円、寮費・水道光熱費無料、正社員登用実績1,080名。
寮環境を重視するなら「マツダ」

月収目安 | 27~33万円 |
---|---|
年収目安 | 410~450万円 |
初回契約期間 | 6ヶ月 |
寮環境 | 広い1人部屋の可能性が高い |
マイカーの持ち込み | 本社工場:持ち込み禁止 防府工場:持ち込みOK |
勤務地 | 広島県、山口県 |
マツダは他メーカーに比べて寮環境が優れており、有給の支給もかなり早いです。有給は入社後、約1ヶ月ほどで支給されます。
慣れないうちの急な体調不良でも有給を使って休むことができるため、マツダは初めて期間工にチャレンジする人でも働きやすいメーカーです。
期間工の寮は4~6畳ほどの部屋が一般的になりますが、マツダの寮は14~15畳の広い部屋に住める可能性が高いです。
集合寮は防音もしっかりしており、部屋も広々としているのだから、寮環境なら期間工でもトップクラスです。もちろん相部屋の心配はありません。
住居環境を重視しつつ、稼いでいきたい方にマツダはおすすめできます。
マツダのここがポイント!
- 入社祝い金が常に高い
- 有給の支給が早い
- 正社員登用のチャンスはそこそこある
- 寮は広い1人部屋に住める可能が高い
- 本社工場は広島市内までアクセスしやすい
※月収例30万円(出勤日数21・残業25時間・休出1日)、深夜割増金50%、契約更新手当5万円、皆勤手当2万円、食事補助1,5万円、寮費・水道光熱費無料、正社員登用実績641名。
軽作業の仕事がしたいなら「アイシンAW」

月収目安 | 27~35万円 |
---|---|
年収目安 | 380~420万円 |
初回契約期間 | 6ヶ月 |
寮環境 | きれいな寮に住める可能性が高い |
マイカーの持ち込み | 原則禁止 |
勤務地 | 愛知県 |
アイシンは部品メーカーということもあり軽作業の仕事が多いです。そのため、車体メーカーに比べて体の負担は少ないですし、現場での女性比率も高いです。
残業は多めになりますが、そのぶん残業代で稼げるので給料も悪くありません。
また、アイシンは正社員登用にも非常に積極的です。2014年度は450名、2015年度は697名の方が、期間工から正社員へキャリアアップしています。
2018年度は750名の採用計画を発表しており、期間工から正社員へのキャリアアップを狙いやすいメーカーでもあります。
軽作業の仕事がしたい、または本格的に正社員を狙いたい方にアイシンはおすすめです。
アイシンAWのここがポイント!
- 仕事は軽作業が多い
- 自動メーカーでは職場の女性率が高い
- 正社員登用の規模が業界最大級
- 年齢が高くても正社員登用されやすい
※月収例32万円円(出勤19日・残業41時間・休出1日)、生産協力金6万円、契約更新手当14万円、交替手当1,2万円、食事補助付き、格安寮完備。
残業をしたくないなら「ホンダ」

月収目安 | 27~31万円 |
---|---|
年収目安 | 370~400万円 |
初回契約期間 | 3ヶ月 |
寮環境 | 一般的な集合寮かレオパレス |
マイカーの持ち込み | 持ち込みOK |
勤務地 | 埼玉県、三重県 |
ホンダは残業が少ないことで有名なメーカーです。
車体メーカーは仕事がハードになるところが多いですが、ホンダは残業・休日出勤をほとんどしないので、他メーカーに比べて体の負担は少ないです。
ご飯は美味しい、社員は優しい人が多い、残業は少ない、といった働きやすい環境が揃っています。そのためか、ホンダは働きやすさに定評があり、期間工の定着率も高いです。
また、ホンダは他の自動車メーカーと比べて、現場で働いている年齢層が高いという特徴があります。30代・40代の方も未経験から働かれており、年齢が高くても比較的採用されやすいです。
残業が少ないため給料は控えめになりますが、プライベートの時間はたくさん確保できます。「年齢に不安がある」「まったり働きたい」という方におすすめです。
ホンダのここがポイント!
- 残業・休日出勤が少ない
- 車体メーカーでは体の負担が少め
- 刺青・タトゥーにうるさくない
- 年齢が高めでも採用されやすい
※月収例28万円(21日勤務・残業0,5時間・休出なし)、満了金総額184万円、食事補助1,3万円、食事1食分無料、生活立ち上げ金2万円、寮費・水道光熱費無料。
まとめ:イチオシはスバル

以上が本当におすすめできる期間工メーカーでした。
とりあえずおすすめのメーカーから選べば、大きな不満は出にくいかと思います。どうしても自分で選べない方は、あらゆるバランスが良いスバルがイチオシです。
稼ぎやすい、相部屋はなし、正社員登用のチャンスあり、勤務地は関東、マイカーの持ち込みOKなので待遇はいいですよ。
手っ取り早くお金を稼ぎたい方は、ぜひこの機会に期間工を検討してみてください。
関連記事
借金ありでも期間工に採用される方法【バレるとどうなるかも解説】